機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

21

【エンジニアMeetUP】AI inside の未来とは?なぜクラウドだけではないのか?

Organizing : AI inside 株式会社

Hashtag :#SaaS
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
0

Description

【セミナー詳細】 AI inside 株式会社、初のエンジニアMeetUP開催です。

AI✕SaaSの領域において、急激に成長をしている、AIプラットフォーム「DX Suite」は、AI OCRの領域においては、シェアNo1を獲得するなど、高い技術力については、お客様からも高い評価を頂いています。

クラウドサービスとして成長してきたDX Suiteですが、2019年の6月にハードウェア一体型の製品「AI Iinside Cube」を発表しました。

このクラウド全盛期の時代になぜ、ハードウェアを出したのか?AI inside のエンジニアが見ている未来とは?

「AI inside Cube」の開発担当者が語り尽くします。

※ウェビナーの後は当社エンジニアと直接お話いただける座談会もご準備しています。

【このような方におすすめ】

・Webサービスだけではないエンジニアのキャリアを知りたい方

・AI inside 株式会社の開発チームに興味がある方

【開催日時】

2020年7月21日(火)19:00〜20:00

(開始5分前よりオンラインで入室いただけます)

【当日のスケジュール】

19:00〜19:30 ウェビナー形式による当社のご紹介(@zoom)

19:30~20:00 座談会(@Remo)

※座談会ではRemo(https://remo.co/)

にて行います。事前にIDを作成いただけるとスムースです。

【参加方法】

インターネットに繋がる環境のご準備をお願いいたします。

「Zoom」というサービスを利用いたします。(インストール、利用は無料です。)

※お申し込みされた方へURLをお送りいたします。

【参加費】

無料

【注意事項】

同業他社の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。

ー AI inside 株式会社について ー

「世の中の人・物にAIを届け、豊かな未来社会に貢献する」というミッションのもと、誰もが特別な意識をすることなくAIを使い、その恩恵を受けられる社会の実現を目指しております。主力製品であるAI-OCRサービス「DX Suite」は、自社独自開発の文字認識AIを搭載することで手書き帳票のデータ化を可能にし、あらゆる企業の生産性向上に貢献しております。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

上山美樹

上山美樹 published 【エンジニアMeetUP】AI inside の未来とは?なぜクラウドだけではないのか?.

07/13/2020 13:11

【エンジニアMeetUP】AI inside の未来とは?なぜクラウドだけではないのか? を公開しました!

Group

AI inside 株式会社

Number of events 7

Members 27

Ended

2020/07/21(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/07/13(Mon) 09:00 〜
2020/07/21(Tue) 09:00

Location

全国

オンライン

全国